• トップ >
  • 政策提言 >
  • 平成15年度(2003年度)「環境教育推進法成立シンポジウム」

「環境の保全に関する意欲の増進及び
環境教育の推進に関する法律」が成立しました。

2003年7月18日
「環境の保全に関する意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律」が成立しました。

一昨年より、当会環境教育部会では、持続可能な社会の基盤は環境教育であり、それを普及定着させるには促進するしくみが必要との思いから、環境教育の推進を願って骨子案を作成。昨年7月20日にはこの問題に関心を寄せる市民・NPOに呼びかけ、当会が中心となって、「持続続可能な社会に向けた環境教育・環境学習推進法をつくろう!推進協議会(会長愛知和男氏)」をたちあげました。

そして協議会メンバーと共に、約1年にわたり、東京、日光、大阪などでのシンポジウムの開催や、署名活動を通じてこの問題への関心を喚起するとともに、ロビー活動を積極的に展開し、議員への働きかけを行なってきました。

そうした活動が効を奏して、7月18日、上記法律が成立しました。

この法律は、「環境」「経済」「人間・社会」のバランスが取れた持続可能な社会作りに向けて活動を展開している当会としては、満点とは言いがた内容ですが、環境教育をうたった法律としては画期的なものであり、私達のこれまでの提案などが随所に取り入れられるなど、評価できる面も多々あります。

今後は、この法律を第一歩に、NPOとしての自立性と先見性を活かしつつ、真に持続可能な社会作りに役立つ環境教育を展開していくことが、私達の使命と感じています。

なお、推進協議会は解散し、これからは環境文明21の環境教育部会として、更なる活動を展開する予定です。ご関心のある方は、部会活動に是非ご参加ください。


【追記】

【関連リンク】

【関連記事】

【関連論文】