会報「環境と文明」

環境文明21では、会報『環境と文明』を毎月発行しています。
この会報は、問題を先取りして新しい方向を示す「風」、識者の深い学識から生まれた「ながれ」、会員の皆様の地域の様子や活動を紹介する「地域だより」などで構成されています。
発行翌月に「風」を公開、発行3か月後にPDFにて全文を公開いたします。(全文公開は2019年5月号より)

 >>巻頭言「風」バックナンバー

 >>会報『環境と文明』の投稿を募集します。あなたのご意見をお寄せ下さい。


33巻5号(2025年5月)
今月のテーマ:プラスチック問題を考える

(風)

国はなぜ拒むのですか?市民からの意見を[藤村コノヱ]

(ながれ)

(報告)

(エッセイ)

(環境文明社会づくり、あれこれ)

(うごき)


33巻4号(2025年4月)
今月のテーマ:経営者「環境力」大賞特集

(風)

トランプ政権の先を[田崎智宏]

(報告)

(環境文明社会づくり、あれこれ)

(うごき)


33巻3号(2025年3月)
今月のテーマ:トランプ・ショックをどう受け止めるか
(PDF/2,370KB)

(風)

この危機を、文明の転換期ととらえて[藤村コノヱ](PDF/583KB)

(ながれ)

(報告)

(環境文明社会づくり、あれこれ)(PDF/651KB)

(うごき)


33巻2号(2025年2月)
今月のテーマ:気候変動による生活への影響
(PDF/2,302KB)

(風)

環境問題はすべてと繋がっている[杉浦淳吉](PDF/688KB)

(ながれ)

(報告)

(環境文明社会づくり、あれこれ)(PDF/664KB)

(うごき)


33巻1号(2025年1月)
今月のテーマ:脱炭素への今年の予測
(PDF/2,489KB)

(風)

2025年への思い[藤村コノヱ](PDF/571KB)

(ながれ)

(報告)

(環境文明社会づくり、あれこれ)(PDF/658KB)

(うごき)