年度一覧
2022年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 令和5年2月17日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
- 協賛:
- 西武信用金庫、株式会社カンサイ、公益財団法人SOMPO環境財団、武州工業株式会社、株式会社リガルジョイント、リマテックホールディングス株式会社
- 後援:
- 環境省
2月17日に2022年度経営者「環境力」大賞発表会をホテルグランドヒル市ヶ谷にて、オンライン併用で開催いたしました。第一部の発表会では、受賞理由発表、大賞受賞者による「私の環境力」をテーマとしたプレゼンが行われ、第二部では、「脱炭素時代における企業の役割」をテーマに経営者「環境力」クラブ会長の林英夫氏より話題提供をしていただきました。会場、オンライン参加を併せ多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介しています。

後段左より:大場氏(環境力クラブ監査役)、林氏(環境力クラブ会長)、藤村代表、加藤顧問
※大賞受賞の浅沼氏、吉本氏はzoomで参加されました。
【当日プログラム】
1.開会挨拶 | 14:00-14:05 | 加藤 三郎(NPO法人環境文明21 顧問) |
2.祝辞 | 14:05-14:10 | 大川哲郎(経営者「環境力」クラブ副会長、株式会社大川印刷 代表取締役) |
3.顕彰式 | 14:10-14:35 | ※顕彰と受賞理由の発表 |
4.受賞者発表 | 14:35-15:35 | 浅沼 晃氏(盛岡信用金庫 理事長) 「私の環境力~地域と一蓮托生~」 |
尾島 敏也氏(斉藤商事株式会社 代表取締役) 「『未来を語れる企業であるために』~SDGsの取り組みとサステイナビリティ経営~」 |
||
畑元 浩氏(株式会社スイシン 代表取締役) 「今まで利用されずに捨てられていた排温水から「熱エネルギーを回収利用」化石燃料・CO2削減で脱炭素推進」 |
||
吉本 英代氏(株式会社ゆいわーく 代表取締役) 「私の環境力~最小限のエネルギーで最大限の成果を~」 |
||
中村 慎一郎氏(株式会社日精ピーアール 代表取締役) 奨励賞受賞者挨拶 |
||
休憩・写真撮影 | ||
5.話題提供 | 15:55-16:25 | 「脱炭素時代における企業の役割」 林 英夫氏(経営者「環境力」クラブ会長、武州工業株式会社 相談役) |
6.閉会挨拶 | 16:25-16:30 | 藤村 コノヱ(NPO法人環境文明21代表) |
2021年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 令和4年2月25日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
- 協賛:
- 西武信用金庫、株式会社カンサイ、公益財団法人SOMPO環境財団、武州工業株式会社、 株式会社リガルジョイント、リマテックホールディングス株式会社
- 後援:
- 環境省
2月25日に2021年度経営者「環境力」大賞発表会をオンラインにて開催いたしました。第一部の発表会では、受賞理由発表、大賞受賞者による「私の環境力」をテーマとしたプレゼンが行われ、第二部では、「脱炭素社会を支える環境力」をテーマに国立環境研究所 増井利彦氏より話題提供をしていただきました。今回もオンラインでの開催となりましたが多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介しています。
【当日プログラム】
Ⅰ.開会挨拶 | 14:00-14:05 | 加藤 三郎(NPO法人環境文明21 顧問) |
Ⅱ.祝辞 | 14:05-14:10 | 林 英夫氏(経営者「環境力」クラブ会長、武州工業株式会社 代表取締役会長) |
Ⅲ.顕彰式 | 14:10-14:30 | 受賞理由の発表 |
Ⅳ.受賞者発表 | 14:30-15:40 (各10分程度) |
大熊 英樹氏(株式会社大熊工業 代表取締役) 「格差の少ない持続可能な未来への環境づくり」 |
岡本 正昭氏(株式会社セラテックエンジニアリング 代表取締役社長) 「環境に優しい「エネルギーハーベスト電源」で社会に貢献」 |
||
川合 誠治氏(メトロ電気工業株式会社 代表取締役社長) 「「オレンジヒート」で脱炭素化」 |
||
柴 芳郎氏(ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 代表取締役) 「再生可能エネルギー熱や廃熱を利用したヒートポンプシステムによる社会貢献」 |
||
森 弘吉氏(株式会社エムダイヤ 代表取締役) 「自社における取組について」 |
||
若林 和憲氏(株式会社若林商店 代表取締役) 「容器についての現状と展望」 |
||
Ⅳ.話題提供 | 15:50-16:20 | 脱炭素社会を支える環境力 増井利彦氏(国立環境研究所 社会システム領域 脱炭素対策評価研究室 室長) |
Ⅴ.閉会挨拶 | 16:20-16:30 | 藤村 コノヱ(NPO法人環境文明21代表) |
2019年度、2020年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 令和3年2月26日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
- 協賛:
- 西武信用金庫、公益財団法人SOMPO環境財団、武州工業株式会社、株式会社リガルジョイント、 リマテックホールディングス株式会社
- 後援:
- 環境省
2月26日に2019年度、2020年度経営者「環境力」大賞発表会をオンラインにて開催いたしました。第一部の発表会では、受賞理由発表、大賞受賞者による「私の環境力」をテーマとしたプレゼンが行われ、第二部では、「真のグリーン・リカバリーとは~2つの危機を乗り越えるための価値観と仕組み~」をテーマに二名の方に話題提供をしていただきました。オンライン開催という初めての試みでしたが、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』4,5月号にて詳しくご紹介します。
【当日プログラム】
Ⅰ.開会挨拶 | 13:00-13:05 | 加藤 三郎(NPO法人環境文明21 顧問) |
Ⅱ.祝辞 | 13:05-13:10 | 林 英夫氏(経営者「環境力」クラブ会長、武州工業株式会社 代表取締役会長) |
Ⅲ.2019年度顕彰式 | 13:10-13:30 | 2019年度受賞者 受賞理由の発表 |
Ⅳ.2019年度受賞者発表 | 13:30-14:00 (各10分程度) |
青山 裕史氏(油藤商事株式会社 代表取締役) 「ガソリンスタンドはまちのエコロジーステーション」 |
永野 仁士氏(東阪電子機器株式会社 取締役 管理本部部長) 「我が社における環境との関わりについて」 |
||
村上 尊宣氏(株式会社エコファクトリー 代表取締役) 「環境保護への取り組み」 |
||
Ⅴ.2020年度顕彰式 | 14:00-14:30 | 2020年度受賞者 受賞理由の発表 |
Ⅵ.2020年度受賞者発表 | 14:30-15:30 (各10分程度) |
加山 順一郎氏(加山興業株式会社 代表取締役) 「加山興業のサスティナブル環境経営モデル」 |
千葉 智氏(株式会社フーゲツ 代表取締役社長) 「卓越した経営を目指すために取りくんできたこと」 |
||
西村 司氏(株式会社流機エンジニアリング 代表取締役社長) 「CSV経営…本業が環境ビジネス、社会貢献」 |
||
浜野 慶一氏(株式会社浜野製作所 代表取締役CEO) 「イノベーションで持続可能な社会の実現へ」 |
||
村田 弘司氏(株式会社日吉 代表取締役社長) 「世界の環境保全を目指す日吉の取り組み」 |
||
山田 博文氏(ヤマダインフラテクノス株式会社 代表取締役) 「橋を守る 環境も守る そして全ての人に働く意欲を!」 |
||
Ⅶ.話題提供 | 15:40-17:00 | 真のグリーン・リカバリーとは ~2つの危機を乗り越えるための価値観と仕組み~ 「緑の復興からネットゼロ社会へ(移行の問題)」 松下 和夫氏(京都大学名誉教授) 「企業が考えるSDGsと日本社会のリデザイン」 中島 伸二氏(東京ガス株式会社 サスティナビリティ推進部部長) |
Ⅷ.閉会挨拶 | 17:00-17:10 | 藤村 コノヱ(NPO法人環境文明21代表) |
2018年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成31年2月22日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 西武信用金庫、公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団、武州工業株式会社、リマテックホールディングス株式会社
2月22日に2018年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会では、受賞者への顕彰式、受賞理由発表、受賞による環境力についてのプレゼンが行われ、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介します。

後段左より:加藤顧問、藤村代表、井水氏
【当日プログラム】
Ⅰ.開会挨拶 | 13:30-13:50 | 加藤 三郎(NPO法人環境文明21 顧問) 井水 治博(日刊工業新聞社 取締役社長) |
Ⅱ.大賞説明 | 13:50-14:00 | 庄司 元(NPO法人環境文明21) |
Ⅲ.顕彰式 | 14:00-14:20 | ※顕彰と受賞理由の発表 |
Ⅳ.祝辞 | 14:20-14:35 | 大川 哲郎氏(経営者「環境力」クラブ副会長、株式会社大川印刷 代表取締役社長) |
休憩25分(受賞者写真撮影) | ||
Ⅴ.受賞者発表 | 15:00-16:50 (各15分程度) |
蘆田 健司氏(協立機電工業株式会社 代表取締役社長) 「東日本大震災を契機としたZEBへの挑戦」 |
坂本 将之氏(ホットマン株式会社 代表取締役社長) 「老舗タオル企業の新たな取り組み」 |
||
須山 政樹氏(須山木材株式会社 代表取締役社長) 「未来へ森をつなごう」 |
||
松江 昭彦氏(株式会社ユニパック 代表取締役社長) 「SDGs(持続可能な開発目標)に対する低炭素中性能フィルタ」 |
||
丸山 晃司氏(株式会社OKUTA 取締役専務) 「地球と人に優しいOKUTAの住宅建材」 |
||
Ⅵ.閉会挨拶 | 16:50-17:00 | 藤村 コノヱ(NPO法人環境文明21代表) |
2017年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成30年2月23日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 株式会社スーパーホテル、西武信用金庫、公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団、株式会社髙特、株式会社はくばく、武州工業株式会社、リマテックホールディングス株式会社
2月23日に2017年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会では、受賞者への顕彰式、受賞理由発表、受賞による環境力についてのプレゼンが行われ、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』3月号および4月号にて詳しくご紹介しています。

後段左より:藤村共同代表、加藤共同代表、村平氏、野村氏、井水氏
【当日プログラム】
Ⅰ.開会挨拶 | 13:30-13:50 | 加藤 三郎(NPO法人環境文明21共同代表) 井水 治博(日刊工業新聞社 取締役社長) |
Ⅱ.大賞説明 | 13:50-14:00 | 庄司 元(NPO法人環境文明21) |
Ⅲ.顕彰式 | 14:00-14:20 | ※顕彰と受賞理由の発表 |
Ⅳ.祝辞 | 14:20-14:30 | 高橋 房雄氏(経営者「環境力」クラブ会長、株式会社高特会長) |
休憩20分(受賞者写真撮影) | ||
Ⅴ.受賞者発表 | 14:50-16:50 (各15分程度) |
稲場 純氏(株式会社リガルジョイント 代表取締役) 「地球環境の保全と環境改善製品の提供を推進し、次世代への自然と資源を守る」 |
加藤 宣行氏(加藤商事株式会社 代表取締役) 「未来(あす)の地球に持続可能な環境を創る企業」 |
||
髙橋 巧一氏(株式会社日本フードエコロジーセンター 代表取締役) 「私とフードエコロジー事業の取組み」 |
||
寺田 雅一氏(株式会社寺田鉄工所 社長) 「時代の変化に機敏に対応する力」 |
||
鳥原 久資氏(株式会社マルワ 社長) 「社員力で創る小さな会社の環境活動」--> |
||
野村 進一氏(千葉オイレッシュ株式会社 代表取締役) 「環境に配慮した経営」 |
||
村平 光士郎氏(株式会社熊本清掃社 社長) 「守ろう地球環境、広げよう食品リサイクル」 |
||
Ⅵ.閉会挨拶 | 16:50-17:00 | 藤村 コノヱ(NPO法人環境文明21共同代表) |
2016年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成29年2月24日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団、西武信用金庫、株式会社スーパーホテル、カネコ工業株式会社、株式会社はくばく、株式会社髙特
2月24日に2016年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 発表式の内容は、当会会報『環境と文明』3月号および4月号にて詳しくご紹介しています。

後段左より:藤村共同代表、加藤共同代表、高見澤氏、松本氏、谷島氏、井水氏
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
石井 直樹 | 石井造園株式会社 | 代表取締役 | 神奈川県横浜市 |
井上 幸雄 | 株式会社ワイ・ケー電子 | 代表取締役 | 神奈川県綾瀬市 |
芹田 章博 | 株式会社セリタ建設 | 専務取締役 | 佐賀県武雄市 |
髙橋 範行 | 上毛緑産工業株式会社 | 代表取締役社長 | 群馬県吉岡町 |
高丸 慶 | 株式会社ホスピタリティ・ワン | 代表取締役 | 東京都港区 |
高見澤 友伸 | 株式会社コスモテック | 代表取締役 | 東京都立川市 |
松本 一郎 | 松本工業株式会社 | 代表取締役 | 東京都杉並区 |
谷島 賢 | イーグルバス株式会社 | 代表取締役社長 | 埼玉県川越市 |
2015年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成28年2月19日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団、西武信用金庫、カネパッケージ株式会社、株式会社スーパーホテル、カネコ工業株式会社、株式会社トベ商事、株式会社はくばく、株式会社高特
2月19日に2015年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 内容は後日、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左より:藤村共同代表、井水氏、加藤共同代表、
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
臼井 麻紗杜 | 日本ウエストン株式会社 | 代表取締役 | 岐阜県岐阜市 |
髙橋 誠 | 東新プラスチック株式会社 | 代表取締役 | 東京都八王子市 |
西尾 智之 | 株式会社西尾硝子鏡工業所 | 代表取締役 | 東京都大田区 |
本杉 彰 | 有限会社本杉工機 | 取締役 | 京都府久御山町 |
2014年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成27年2月20日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団、西武信用金庫、カネパッケージ株式会社、株式会社スーパーホテル、カネコ工業株式会社、株式会社トベ商事、株式会社はくばく、株式会社高特
2月20日に2014年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 内容は後日、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左より:加藤共同代表、紺野氏、白石氏、藤村共同代表、日刊工業新聞社井水氏
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
会川 文雄 | 会川鉄工株式会社 | 代表取締役 | 福島県いわき市 |
大久保 雅生 | 株式会社西日本ファーム | 代表取締役 | 兵庫県姫路市 |
大田 禊之 | 株式会社アキテック | 代表取締役 | 千葉県千葉市 |
大場 龍夫 | 株式会社 森のエネルギー研究所 | 代表取締役 | 東京都羽村市 |
小松 和史 | 三友プラントサービス株式会社 | 代表取締役 | 神奈川県相模原市 |
紺野 道昭 | 株式会社こんの | 代表取締役社長 | 福島県福島市 |
白石 昇央 | 福島ミドリ安全株式会社 | 代表取締役社長 | 福島県郡山市 |
2013年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成26年2月28日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- カネパッケージ株式会社
西武信用金庫
公益財団法人損保ジャパン環境財団
住友生命保険相互会社
2月28日に2013年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 内容は後日、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左から:福田氏、林氏、長澤氏、石川氏、池田氏
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
池田 治子 | 株式会社エコトラック | 代表取締役 | 大阪府門真市 |
石川 武 | 三共精機株式会社 | 代表取締役社長 | 京都府京都市 |
尾﨑 俊也 | アースサポート株式会社 | 代表取締役 | 島根県松江市 |
長澤 利久 | 株式会社はくばく | 取締役会長 | 山梨県富士川町 |
林 英夫 | 武州工業株式会社 | 代表取締役 | 東京都青梅市 |
福田 章一 | 株式会社ウェルシィ | 取締役 | 東京都千代田区 |
2012年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成25年3月14日(木)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 株式会社日本環境認証機構
西武信用金庫
公益財団法人損保ジャパン環境財団
住友生命保険相互会社
3月14日に2012年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、大盛況に終えることができました。 内容は後日、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左から:環境文明21共同代表藤村、近藤氏、野老氏、金子氏、日野氏、
環境文明21共同代表加藤、日刊工業新聞社佐野氏
【受賞者一覧】
大賞 | |||
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
大川 哲郎 | 株式会社大川印刷 | 代表取締役社長 | 神奈川県横浜市 |
金坂 良一 | カネパッケージ株式会社 | 代表取締役 | 埼玉県入間市 |
近藤 亮介 | 新和環境株式会社 | 代表取締役 | 東京都新宿区 |
谷 學 | グリーンブルー株式会社 | 代表取締役 | 神奈川県横浜市 |
野老 真理子 | 大里綜合管理株式会社 | 代表取締役社長 | 千葉県大綱白里市 |
鳥波 益男 | 東海サーモエンジニアリング株式会社 | 代表取締役 | 静岡県浜松市 |
山崎 保彦 | 株式会社北陽商会 | 代表取締役 | 岡山県新見市 |
奨励賞 | |||
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
金子 正平 | カネコ工業株式会社 | 代表取締役 | 新潟県十日町市 |
日野 榮 | 株式会社サンテック | 代表取締役 | 東京都西多摩郡 |
2011年度経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成24年3月15日(木)
- 主催:
- NPO法人環境文明21、日刊工業新聞社
- 協賛:
- 株式会社日本環境認証機構
第一生命保険株式会社
公益財団法人損保ジャパン環境財団
住友生命保険相互会社
3月15日に2011年度経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき、お陰様で大盛況に終えることができました。内容は後日、当会会報『環境と文明』4月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左から:環境文明21共同代表加藤、藤村、日刊工業新聞社糸永氏
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
石坂 典子 | 石坂産業株式会社 | 取締役社長 | 埼玉県入間郡 |
落合 寛司 | 西武信用金庫 | 理事長 | 東京都中野区 |
川本 義勝 | 株式会社カンサイ | 取締役会長 | 広島県佐伯区 |
戸部 昇 | 株式会社トベ商事 | 代表取締役 | 東京都北区 |
松岡 幸一 | 株式会社マツユキリサイクル | 代表取締役 | 奈良県生駒市 |
第3回経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成23年2月4日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
第3回経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき大盛況に終わりました。 内容は後日、当会会報『環境と文明』3月号にて詳しくご紹介いたします。

後段左から:環境文明21共同代表加藤、藤村
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
石井 邦夫 | 株式会社市川環境エンジニアリング | 代表取締役社長 | 千葉県市川市 |
田畑 日出男 | いであ株式会社 | 代表取締役 会長兼社長 |
東京都世田谷区 |
中島 賢一 | 株式会社リーテム | 取締役会長 | 東京都千代田区 |
平田 克明 | 有限会社平田観光農園 | 代表取締役会長 | 広島県三次市 |
森 雅美 | 有限会社森ファームサービス | 代表取締役 | 茨城県古河市 |
※本事業は、平成22年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けています。
第2回経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成22年2月5日(金)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
2月5日(金)に第2回経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。アイビーホールで行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき大盛況に終わりました。 内容は後日、当団体会報3月号にて詳しくご紹介いたしました。

後段左から:環境文明21藤村代表、田中氏、初谷氏、山本氏、環境文明21加藤代表
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
板橋 英隆 | NECキャピタル ソリューション株式会社 |
代表取締役社長 | 東京都港区 |
薗田 綾子 | 株式会社クレアン | 代表取締役 | 東京都港区 |
田中 稔 | 田中建材株式会社 | 代表取締役 | 滋賀県高島市 |
初谷 博 | 株式会社吉岡 | 専務取締役 | 宮城県仙台市 |
森 建司 | 新江州株式会社/ 循環型社会システム研究所 |
代表取締役会長/ 代表 |
滋賀県長浜市 |
山本 梁介 | 株式会社スーパーホテル | 会長 | 大阪府大阪市 |
※本事業は、平成21年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けています。
第1回経営者「環境力」大賞発表会
Announcement of Eco-Power Award for Coorporate Executives
- 日時:
- 平成21年2月16日(月)
- 主催:
- NPO法人環境文明21
2月16日に第1回経営者「環境力」大賞発表会を開催いたしました。駿河台記念館で行われた発表会は、多くの方々にご参加いただき大盛況に終わりました。 内容は後日、当団体会報3月号にて詳しくご紹介いたしました。

後列左から:柳田氏、向山氏、環境文明21共同代表加藤、藤村、後藤氏
【受賞者一覧】
氏名(五十音順/敬称略) | 会社名 | 役職 | 所在地 |
---|---|---|---|
麻生 義継 | 株式会社東亜電機工業社 | 代表取締役/ Sky-group代表 |
大阪府大阪市 |
小川 勲 | 株式会社オガワエコノス | 代表取締役社長 | 広島県府中市 |
髙橋 房雄 | 株式会社髙特 | 代表取締役社長 | 群馬県渋川市 |
田中 正敏 | 近畿環境興産株式会社 | 代表取締役社長 | 大阪府岸和田市 |
藤田 和芳 | 株式会社大地を守る会/ NGO大地を守る会 |
代表取締役社長/ 会長 |
東京都港区 |
向山 邦史 | 向山塗料株式会社 | 取締役相談役 | 山梨県甲府市 |
柳田 弘明 | 大和信用金庫 | 理事長 | 奈良県桜井市 |
※本事業は、平成20年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けています。