知恵の和バンクは、さまざまな日本の知恵を集め、紹介し、
持続可能な世界づくりに役立てていくコミュニティサイトです。
めざすもの
書籍の紹介
リンク
English
日本の八つの知恵
モノより心
自然との共生
足るを知る
循環思想
調和を保ちつづける
精神の自由
先人を大切にする暮らし
次世代を愛し育てる
「知恵の和バンク」を
応援してください!
会員になろう
NPO法人環境文明21
入会のご案内
お知らせ
2020年1月31日 知恵の和バンク第二弾、
現役JDが考える「若者にも出来る知恵の和」
を掲載しました!
2009年5月15日 「知恵の和バンク」の試行運用を開始しました!
日本の八つの知恵
一.モノより心
精神的な豊かさを大切にしていた
二.自然との共生
自然の理にかなった生き方をしていた
三.足るを知る
足るを知る、自足の心を持っていた
四.循環思想
自然に根ざした循環の思想があった
五.調和を大切にする
調和を大切に集団生活を維持してきた
六.精神の自由
学びや精神性での自由度が高かった
七.先人を大切にする暮らし
先人から受け継いだもの大切にしていた
八.次世代を愛し育てる
次世代を愛し育てる学びの場があった
若者にも出来る知恵の和
現役JDが考える「若者にも出来る知恵の和」
知恵の和バンクは、
W-BRIDGEプロジェクト
の一環で
早稲田大学
と
環境文明21
が共同で作成しました。
このページのトップへ
Copyright (C) 2009 Japan Association of Environment and Society for the 21st Century & NOHTOMI Laboratory of WASEDA University.
All Rights Reserved.